ポンド
略語/記号:
lb
lbm(質量ポンド– 科学)
単位の種類:
質量
重さ (非科学的な事柄において)
Wordwide use:
イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドetc
Definition:
英ポンド(常用ポンドまたは国際ポンド)は、453.59237グラムと公式に定義されている。
Origin:
ポンドという名称は、ラテン語のリブラポンド(libra pondo)または1ポンドの重さから取り入れられ、古代ローマリブラ (そのため記号はlb) は約329 グラム相当であった。
歴史を通してポンド(または各国の訳)は、イギリス、フランス、ドイツ、北欧、ロシアなど世界のさまざまな国々での重量の測定値として使用されてきた。ポンドの正確な質量は国ごとに違うが、その差は少なく、通常350~560グラム(メートル法)であった。
イギリスでは、最も一般的であり継続的に使用されているのは常用ポンド(また、ウールポンドとして知られている)(記号lb av または lb avdp)だが、多数の異なる系統のポンドがで存在していた。今日でも使用されるのは トロイポンド (約373g)で、貴金属質量測定によく用いられる。
1878年のイギリス度量衡法によって、メートル法の単位における英ポンドのが初めて定義された。(1lb = 453.59265g)そして1893年、メンデンホール令によって米ポンドが、1キログラム=2.20462ポンドと定義された。
アメリカとイギリス連邦各国は、ポンド(そしてヤード)の共通の定義に合意し、 1959年に採択された。(イギリスでは1964年)
Common references:
英語圏では人の体重は一般的に ストーン とポンドで表される。しかし、アメリカでは通常ポンドのみで表される。
イギリスとアイルランドでは、メートル法の採用前にポンドで販売されていた一般食品は今だに昔のヤード・ポンド法に相当する量で販売されている。例えばバターは、通常454グラム(1ポンド)で販売されている。
漁師たちは多くの場合、ポンドやオンスで釣った魚の重量を表す。
シェークスピアの劇の登場人物、シャイロックは、融資の担保として「1ポンドの人肉」を要求したことで知られている。
Usage context:
イギリス、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドetc